わかちく資料館
「わかちく資料館」は、明治23年(1890)北九州・若松港を石炭積出港として築営することを
目的として設立された「若築建設株式会社(当時の社名は「若松築港会社」)が、
若松本店脇に同社の保存資料や地元の方々の貴重な資料を集めて公開した資料館です。
行き方等の詳細は http://www.wakachiku.co.jp/shiryo/top.htm で確認してください。
※画像をクリックすると拡大されます。
若戸大橋の若松側橋脚
のすぐ傍、港に面して
入り口があります。
 マスコットの
 「わっくん」が
 お出迎え
館内は公開されており
予約等なしでも自由に
見学できます。
若松港発展の原動力と
なった石炭の塊「塊炭」
(かいたん)。
 産炭地から若松港
 までの運河を石炭
 を積んで運んだ
 「平田舟」の模型です
館内には同社の誇る港湾土木の技術を
分かりやすく展示したコーナーもあります。
館内に展示してあった
昭和10年の恵比寿神社の
祭礼の写真です。
耳が大きくなっちゃってます。
マギー審司さんより大きいかも。
江戸末期に奥村玉蘭が著した
「筑前名所図絵」にも
恵比寿神社の祭礼の様子が
紹介されています。

旧古河鉱業若松支店
旧古河鉱業若松ビルは1919年(大正8年)に竣工したレンガ造り2階建ての
石炭景気華やかなりし頃の若松をしのばせる建物です。
若松港に面した海岸通り一帯はこのようなオフィスビルが立ち並ぶ商業地帯で
このビルのほかにも旧麻生鉱業ビルや、石炭会館などが当時の面影を残して
います。
平成16年9月に内部の補強工事が完了し、現在は貸ホールや貸会議室として
市民に開放されています。
地図を表示
※画像をクリックすると拡大されます。
このビルのシンボル
円形の塔が正面に
そびえています。
 3連の窓と装飾された
 石柱がモダンな外観を
 飾ります。
 ルネサンス様式の
 玄関の庇。
主階段親柱の装飾  シンプルかつ優美な
 シャンデリア
 表玄関を入った脇の
 大理石張りのカウンター